なまこ壁

自然農法こんにゃく

販売価格:230円(税込248円)

\お客様のレビュー/

  • こたなか
  • 40代
  • 女性
  • 2024/08/28 14:21:16
感動こんにゃく
自然農法のこんにゃくを初めて食べました。筑前煮に使いました。とにかく美味しい!味がよく染み込んで、とても柔らかく絶品でした。絶対リピートします。
ショップからのコメント
この度は、自然農法こんにゃくをお買い求めいただき誠にありがとうございます。美味しいとのお言葉をいただき嬉しいです。これからも末長くご愛用いただけるよう努めてまいりたいと思います。(2025/02/17 18:09:17)
  • 御用人
  • 60代以上
  • 男性
  • 2021/10/04 15:24:36
味噌田楽に最高
真面目にしっかり作ってるなと感じるこんにゃくですね。ヤマキ醸造の田楽味噌との相性が抜群です。またヤマキ醸造から今年出た「おつな味噌梅」を付けてもさっぱりして美味しい。梅の風味が程よく混ざり合って御飯が進みますよ。
ショップからのコメント
この度は自然農法こんにゃくをお買い上げいただき誠にありがとうございます。おつなみそ梅も合いますね!一緒に試していただきありがとうございます。これからの季節は、ぜひおでんでも楽しんでみて下さい^^(2021/10/04 18:08:46)
  • やまぶきの会
  • 60代以上
  • 男性
  • 2021/04/29 17:23:38
田楽味噌で頂きます!
一口サイズの大きさにカットして、ぐつぐつと温める。湯切りをしてアツアツの状態のこんにゃくにヤマキの田楽味噌をキュッとひと搾り。これは絶対美味しい!自然農法産のこんにゃくは程よい食感とうま味があり、田楽味噌との相性もバッチリ。飲んべえならお酒が進むし、勿論御飯も進みますよ。
ショップからのコメント
この度は、自然農法こんにゃくをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。貴殿のおっしゃる通り、当社の田楽味噌と相性最高です!これからも、変わらぬ品質・美味しさをお届けできるよう努めて参ります。(2021/05/14 17:42:23)
  • ハッチ
  • 60代以上
  • 女性
  • 2021/03/19 14:11:13
初めて購入
初めて購入しました。味噌おでん食べたくなり購入色もきれいで美味しそうです
ショップからのコメント
この度は、自然農法こんにゃくをご購入いただき誠にありがとうございます。気に入っていただけると嬉しいです。みそ田楽やおでんにご活用ください!(2021/03/19 17:02:08)
  • 御用人
  • 60代以上
  • 男性
  • 2020/12/31 12:51:28
これ一味違うよ!
これは素材の蒟蒻の良さが実感できて一味違う。味噌田楽にしてもおでん種にしても程よい食感があり、こんにゃくが美味しいと実感できる。ヤマキの田楽味噌との相性は勿論抜群。これ一味違います!
ショップからのコメント
この度は自然農法こんにゃくをお買い上げいただき誠にありがとうございます。美味しく召し上がっていただき何よりです。本当に田楽味噌との相性は抜群です!これからも、変わらぬ美味しさ・品質をお届けできるよう努めて参ります。(2021/01/16 18:44:53)

新しい送料につきましてはこちらをご確認ください。

自然農法で栽培した国産有機こんにゃく芋の荒粉を使用
丁寧にアク抜きされたくせのないこんにゃく

⚫︎商品のポイント

  • 国産有機こんにゃく芋の荒粉を使用
  • 昔ながらの「缶蒸し製法」のためクセのない美味しさ
  • 適度に弾力のある食感と味染みの良さ
味噌田楽

自然農法で栽培された国産有機こんにゃく芋を使用し「缶蒸し製法」で丁寧にアク抜きした、程よい食感と味染みの良いこんにゃくです。アク抜きせずにそのままお料理に使えます。柔らかすぎず、堅すぎない絶妙な弾力のある食感は噛むほどにこんにゃく芋の風味が滲み出ます。シンプルにみそ田楽や煮物、おでんの具にどうぞ。

大野屋商店さんを取材しました。

当社の「自然農法こんにゃく」「自然農法しらたき」は埼玉県本庄市にある「源太郎」でお馴染みの大野屋商店さんで長年作っていただいております。
今回、社長の根岸さんにこんにゃく作りについてお話を伺うことが出来ました。

大野屋商店代表根岸良幸さん
大野屋商店代表根岸良幸さん

原料について

こんにゃく芋は畑に種芋を植えてから収穫までに少なくとも3年かかる上に、病気に弱くデリケートな農産物です。そのため、農薬や化学肥料を使った慣行農業が一般的です。
大野屋さんのこんにゃくは、群馬県富岡市にある堀込農園さんの自然農法で育てた有機こんにゃく芋を使用しています。
「一番すごいのは原料生産者の堀込さん。ここにぜひ注目してほしい。」と社長。
それほどこんにゃく芋を自然栽培することはとても難しいことなのだそうです。
そのこんにゃく芋をスライスし乾燥させ、荒粉にして使います。荒粉を使うことで適度な弾力と滑らかさが出て、歯切れと味染みが良くなるのだそうです。一般的な精粉に比べると手間がかかりますが美味しさが違うので大野屋さんはこんにゃくとしらたきを荒粉で作っております。

こんにゃく荒粉
原料のこんにゃく荒粉

製法について

こんにゃく芋の栽培も難しいですが、こんにゃく作りもまた難しく、「50年やっているけれど同じ条件で製造しても毎日同じものができるとは限らず今でも勘がたより」と社長は言います。
「缶蒸し製法」でじっくりアク抜きをするので仕込みから包装まで4日かかります。祖父の代から続くこんにゃく製造を継いだ当初に、缶蒸し製法で作ったこんにゃくの美味しさを知り、製法を学ぶため広島まで行ったのだとか。
「アク抜き工程の少ない作り方はいくらでもあるけれど、何回もアク抜きをすることで味がまろやかになり体にも優しくなる。この工程を省いているところが多い中、しっかりアク抜きをするのが大野屋のこだわりです。」

原料や製法にとことんこだわる一方で、ご本人には商売っ気はなく、直売もホームページもありません。のどかな住宅街に溶け込んだこんにゃく工場は知る人ぞ知る存在です。
社長は言います。
「食べればわかる。」
美味しいこんにゃくを作るために、とにかく手間と時間をかける。そして、その美味しさを信じてまたこんにゃくを作り続けています。

 内容量  250g  
 賞味期限   製造日より2ヶ月
 保存方法   常温
 原材料  こんにゃく荒粉(国産)/水酸化カルシウム
 配送  常温
 他商品と同梱可能

※商品ページに記載している賞味期限は製造日からの賞味期限となります。
お届けする商品の賞味期限をお約束するものではありませんのでご注意ください。
出荷基準についてはこちら

田楽味噌も一緒にいかがですか?
厳選した国産有機原料で造る3種の味噌(豆・米・麦)を丁寧に合わせた旨味とコクのある味噌屋こだわりの特製田楽味噌です。

味噌田楽
田楽味噌
税込680円

重量:400g

>