送料につきましてはこちらをご確認ください。
旨みたっぷり!肉厚しいたけ
埼玉県産 農薬不使用
⚫︎ご注文前にご確認ください。
こちらの商品は出荷日が限定されています。※着日指定はできませんのでご了承ください。他の商品を一緒にご購入された場合は、こちらの商品の出荷日に合わせて一緒に発送いたします。
【出荷日】
10月 3日(金) ※9月28日(日)注文締切、
10月17日(金) ※10月12日(日)注文締切、
10月31日(金) ※10月26日(日)注文締切、
11月14日(金) ※11月9日(日)注文締切、
11月28日(金) ※11月23日(日)注文締切
当社の運営する「ゆばカフェ紫水庵」で人気の食材、ことだま陽えんの肉厚しいたけをご紹介します。ころんと肉厚で旨みがギュッと詰まったしいたけは、プリっとした食感で軸まで美味しく食べられます。傘が開き過ぎていない使いやすい大きさです。
原木栽培と比べしいたけ独特の香りがまろやかなので、しいたけが苦手なお子様にも食べやすいと好評です。
農薬や肥料を使用せずにクヌギやブナなど樹木のおが粉に、米糠やふすまを加えた菌床の自然の養分だけで栽培した安心安全のしいたけをお届けします。
ことだま陽えんの優しさでつくる安心・安全のしいたけ
菌床の重さは2kg程、一つ一つ棚から取り間引き作業をしてゆく
元気いっぱいに菌床から生えてくる
きれいに切られた軸はそのまま使えて便利
ことだま陽えんの肉厚しいたけはヤマキ醸造のある神川町からすぐ近くの本庄市で栽培されています。田畑の中にポツンと現れる大きなハウスは、本庄市の農産物栽培高度化施設第1号として認定された、衛生的でしいたけの育成に最適な温度・湿度が一定に保たれている施設です。菌床が整然と並べられた棚はまるでしいたけの高級マンションのようです。
ことだま陽えんでは、施設を管理することで虫の侵入を防ぎ、殺虫剤などの農薬は使用していません。また、菌床はクヌギ、ブナ、コナラなど広葉樹を砕いたおが粉に米糠やふすまを加えて加熱形成し、しいたけ菌を植え付けた埼玉県産のものを厳選して使用しています。
肥料は与えずに菌床の自然の養分と適度に与える水分だけで栽培することで、エグ味がなく旨味の凝縮した食感の良いしいたけになるそうです。
自然のものだけで作られた菌床は栽培が終わった後は畑の肥料や鶏の餌となり循環されています。
しいたけは1日の中でも成長し変化してゆきます。昼夜を問わず芽を出すしいたけを一つ一つ確認し「芽かき」と呼ばれる間引き作業をしてゆきます。芽かきは肉厚で形よく育てるには重要な作業で、どれを活かしてどれを間引くか…数千ある菌床を作業していくには一瞬の判断が必要です。
食べごろに育ったしいたけは手作業で一つ一つハサミで切って収穫してゆきます。
手でもぐこともできますが、石づきを切ったほうが汚れが付きづらくお料理するときにもそのまま使えるようにと一手間をかけています。
生産者の須藤さんご夫婦
「お〜い」と大きな声でも届かない程長い
施設は30メートル以上ある
代表の須藤真依さんは子供の頃から母親のしいたけ栽培を見て育ちました。
ご自身の出産を機に「食の安全」について考えるようになり、改めて母親の栽培するしいたけの安全性と美味しさに気付き「子供も大人も安心して食べられるしいたけをもっと広めたい」と自ら栽培をはじめる決心をしました。常に成長し変化する状態を見ながら手入れをする為、しいたけ栽培に休みはありませんが、「美味しいと喜んでいただけるのが一番のやりがい」と手間を惜しまず安心・安全なしいたけ栽培にご家族で取り組んでいます。
シンプルに焼いて醤油をたらすだけ…
旨みを含んだ水分がじゅわっと溢れてなんとも美味しい
プリッとした密度のある食感と程よい香り!
ことだま陽えんのしいたけは香りが強過ぎないので様々なお料理にお使いいただけます。
「焼く」のが一番シンプルで美味しさがストレートに味わえるおすすめの食べ方です。
食感の良さと香りと旨味のバランスが絶妙に良いです。
「天ぷら」はジューシーで旨みが溢れ出します。塩で食べるのがおすすめです。
「味噌汁」や「パスタ」などの具材に刻んで加えると食感と香りがお料理をまろやかに引き立てます。
しいたけは水で洗うと水溶性の栄養素が水に溶け出すので汚れが気になるときは水で洗わずにキッチンペーパー等で拭いてください。
食べやすい大きさにスライスして袋に入れて冷凍保存ができます。冷凍保存しておくといつでもぱっと使えて便利です。
旨!しいたけガーリックソテー
[材料]2人前
生しいたけ...4〜5個、にんにく...1〜2片、塩...小さじ1/2〜、
オリーブオイル...大さじ2、乾燥イタリアンパセリ...適宜
[作り方]
1.しいたけは軸がついたまま4等分に切る。2.にんにくは薄皮を向いてスライスする。 3.フライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて香りが立ったら1を入れて炒める。4.しいたけがしんなりしてきたら、塩と乾燥イタリアンパセリをふり、全体をよく混ぜてできあがり。
| セット内容 |
生しいたけ250g×2袋 |
| 産地名 |
埼玉県 |
| 保存方法 |
冷蔵 |
| 配送 |
冷蔵
|
重量:550g