オーガニック醤油・味噌・豆腐・飲料の通販|ヤマキ醸造ネットショップ
オーガニック醤油・味噌・豆腐・飲料の通販ヤマキ醸造ネットショップ
品番:03010007
販売価格:470円(税込508円)
今年もおいしく漬けあがりました! 糀あまざけに漬けた優しい甘さのお漬物
農薬の使用を控えた国産特別栽培大根を有機米を糖化させた糀あまざけに漬けた優しい甘さのお漬物。大根の瑞々しい食感と糀の風味をお楽しみ下さい。
今年は比較的天候が安定していたので、元気にまっすぐな大根が育ってくれました。
しっかりと水洗いして汚れを落としたあと、1本1本手作業で皮をむいていきます。形をきれいに保ちながら剥くのは実は大変なことです。
皮を剥いた後も、さらに水につけて洗います。 この大根のみずみずしい白は見ていてうっとりします。
塩を刷り込ませて、塩漬けにします。大根が黄色くなっていくのは、大根の辛味成分が分解され、他の成分と結合するだからだそうです。
そこから、国産有機糀のあま酒と砂糖に漬けていきます。つややかな白のべっぴんさんに仕上りました! 今年も美味しいべったら漬をお届けできそうです!
▼べったら漬の開封動画です
お客様へのおもてなしに べったら漬の紅白椿
おつけものをちょっとアレンジするだけで可愛いお花に 動画を見ながらトライ!
<材料> べったら漬 ゆず 練梅
<作り方> 1、柚子は椿の花弁に見立てるため、タテ方向に薄く皮を剥き、細く切り出し、真ん中に切り込みを入れておく。 2、輪切りにしたべったらを1枚、真ん中に切り込みを入れる。 3、2よりも厚さの薄いべったらを用意し、二つ折りにして2で入れた切込みに中央くらいまで差し込む。 4、3の片側を切り落とし、中央に1のゆずを花弁のように差し込んで飾り、必要であれば形を整えて出来上がり。 紅椿は、べったら漬の表面に練梅をスプーン等を使って塗りこみます。
\条件から探す/
ヤマキ醸造