生タクとは?

スライサーでたくあんをスライスするだけ!
たくあん漬が、豚肉を塩漬け・熟成させる「生ハム」と製法が似ていることに注目しました。
たくあんの塩味と食感を活かした生ハムのように食べるたくあんレシピをご紹介します。
料理ごとに、輪切りをスライスしたり、麺みたいに長くスライスしたりして使い分けできます。
生タクのホットサラダ

材料(2人前)
生タク…10g〜20g お好みで / ブロッコリー…1個 / ミニトマト…3個 / ベビーリーフ…適量 / たまご…1個 / ナッツ(アーモンド・カシューナッツ・くるみ等)…適量 / パルミジャーノレッジャーノ(または粉チーズ)…適量
★オリーブオイル…大さじ3 / ★梅こくり…大さじ1と1/2 / ★粗挽き黒胡椒…適量
作り方
1、鍋にお湯を沸騰させ火を止めてすぐに卵を入れる。15分程置いたら卵を取り出す。
2、たくあんをスライサーで切っておく。
3、ミニトマトは2等分に切っておく。
4、ナッツはフライパンで軽く炒り、粗熱をとってから砕いておく。
5、ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分ける。鍋にお湯を沸騰させ塩(分量外)を適量入れ、火が通るまで茹でたらざるに上げる。
6、器にブロッコリー、ベビーリーフ、生タク、トマトを盛り付けて1の温泉たまごを殻を割り、上にのせる。
7、★のドレッシングを合わせかける。最後にパルミジャーノレッジャーノを削りかける。
生タクのピザトースト

材料(1人前)
食パン…1切 / 生タク…5g〜10gお好みで / モッツァレラチーズ…50g / スライスチーズ…1枚 / アボカド…1/2個 / ミニトマト…2個 / 黄パプリカ…適量 / 粗挽き黒胡椒…適量 / 塩…適量
作り方
1、軽くトーストした食パンに、ちぎったモッツァレラチーズをのせて、さらに生タクをのせる。
2、1cmにスライスしたアボカドと、半分に切ったミニトマトを並べる。
3、4等分に切ったスライスチーズと生タクをのせ、黄パプリカを飾る。
4、トースターで約4分、チーズがとろけるまで焼く。
5、お好みで塩、胡椒を振る。
生タク&舞茸の豆乳カルボナーラ

材料(2人前)
パスタ…160g / 生タク…30g〜35g / 舞茸…80g / 卵…2個 / 豆乳で元気…1本(125ml)/ パルミジャーノレッジャーノ…大さじ1と1/2 / 生塩糀…大さじ1 / オリーブオイル…大さじ1 / 粗挽き黒胡椒…適量 / 塩…適量
作り方
1、ボウルに卵、豆乳、生塩糀、削ったパルミジャーノレッジャーノ大さじ1、を入れよく溶いて混ぜておく。
2、鍋にたっぷりの湯を沸かし塩を適量入れ、パスタを指定通りの時間で茹でる。
3、熱したフライパンにオリーブオイルを入れ舞茸、生タクを入れ軽く炒める。
4、パスタが茹で上がったらザルにあげて湯を切り、1のボウルに入れてソースを絡める。
5、器に4のパスタを盛り付け焼いた舞茸と生タクをのせる。
6、残りの削ったパルミジャーノレッジャーノ大さじ1/2と、黒胡椒を振りかける。
生タク&キャベツのペペロンチーノ

材料(2人前)
パスタ…160g / 生タク…50g〜60g / キャベツ…200g / しめじ…80g / にんにく…1片(刻んだ状態で大さじ1) / 鷹の爪輪切り…3つまみ / エキストラヴァージンオリーブオイル…大さじ4 / 料理酒…大さじ1 / パスタ茹で汁…大さじ2 / 生塩糀…10g / 醤油…5g / 粗挽き黒胡椒…適量 / 柚子胡椒(赤)…適量
作り方
1、キャベツは食べやすい大きさに切り、にんにくはみじん切りにする。しめじはさいておく。
2、鍋にたっぷりの湯を沸かし塩を適量入れ、パスタを指定通りの時間より2分短く茹でる。
3、フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて加熱し香りがたったら、生タク、しめじ、キャベツ入れ軽く炒める。
4、具材がしんなりしたらパスタの茹で汁と料理酒を加え馴染ませ火を止めておく。
5、パスタが茹で上がったらザルにあげて湯を切り、4のフライパンに加えて中火で手早く具材と炒め合わせる。生塩糀、醤油、黒胡椒を加え味を整える。
6、器にパスタを盛り付け柚子胡椒を添える。
生タクとカブのいとこサラダ

材料(3人前)
生タク…40g〜50g / かぶ…大1玉(200g) / 水菜…1束(50g) / ピンクグレープフルーツ…1/2玉(100g) / エキストラヴァージンオリーブオイル…大さじ2と1/2 / りんご酢…大さじ1 / 有機生塩糀…10g / あらこし生醤油(またはぽん酢醤油)…大さじ1/2 / 粗挽き黒胡椒…適量
作り方
1、グレープフルーツは薄皮を剥いて、実をほぐしておく。
2、ボウルにスライスした蕪と生タク、食べやすい大きさに切った水菜を入れ混ぜ合わせる。
3、2にオリーブオイル、酢、生塩糀、醤油を加え全体によく馴染ませる。
4、具材がしんなりしたらパスタの茹で汁と料理酒を加え馴染ませ火を止めておく。
5、最後に1のグレープルフルーツを加え黒胡椒を適量振る。